グレーゾーンの子どものための学習支援教室 学びのいろは

通常のクラスでうまく適応できない発達障がい、軽度知的障がい、不登校の小中学生を対象とした学習塾 : 浜松

参加者の感想 第11回グレーゾーンの子どものための進学説明会

f:id:manabinoiroha:20211120105055j:plain

 

 

"・高校の種類に応じた
「むいている」「むいていない」を知ることができてよかった。
不登校になりたて、刺激をせず、充電期間といわれている間の
学習との接点をどのように持たせていけばいいのか悩みどころです。"

 

 

"とてもわかりやすいお話でした。
息子はA君ににているので(字もきたないです)
時間をかけて教えていくことが大切だとあらためて思いました。"

 

 

"今、6年生です。支援クラスに在籍しています。
これから中学入学、高校入学と不安なことばかりなので、
すごく参考になりました。
ありがとうございました。"

 

 

"現在小5の息子(自閉症・情緒学級在籍中)ですが、
高校の進学先について詳しく知ることができて良かったです。
今も子育ての仕方や学習面でのアプローチに手探り状態ですが、
今日のお話を伺って、可能性や希望を持って、
我が子に適した就学先が見つけられるようにしていきたいと思いました。
ありがとうございました。"

 

 


"とても分かりやすく、
理路整然とお話されて、よく頭に入ってきました。
モデルで出されていたお子さんと我が子もよく似た特徴があったので、
親しみを持って聞く事が出来ました。"

 

 


高校といえば全日制しか考えていなかったのですが、
定時制なども考えていいのかなと思いました。
進学の種類、向き不向きがわかって良かったです。

 

 


"今まで得られなかった情報が多く、
とても有意義な時間でした。
時間はあるようで限られているので、
先の目標を見据えながらも日々の課題にも向き合っていきたいと思います。"

 

 

知らない情報など聞くことができ良かった。
知的・学習障害の娘の入塾について教えてほしいです。
高校入試にあたり、中学での在り方等、
勉強になりました。勉強方法、改善してみます。

 

 

"今後のことをいろいろと考える機会をありがとうございます。
子どもと考えてこれからを考えてみます。
現状は小学2年(女)支援組(知的)
体育や給食は通常級でもいけるが、算数が難。
塾について詳しく知りたいです。"

 

 

発達に問題のある子の進路を親が理解し、
子どもに下ろす→理解し、
やる気を引き出すのは大変だなと思いました。

 

 

"本人に合った進め方を見つけてあげる事で、
先をみすえる事が出来ると感じました。
自立・自律を学校(進学)が必要なのかも含め
考えていこうと思いました。"

 

 

"今日は貴重なお話をありがとうございました。
お話の中でのB君と私の息子がとても似ているタイプで、
すごく耳を傾けてしまいました。
もっと個別でお話ができればと思いますので、
よろしくお願いいたします。"

 

 

学ぶべき時に学ばせる事が大切である事を知りました。
現在LD通級に通い、普通級で学習している4年生ですが、
本人も学習を頑張ろうとする気持ちを持ち、
個別で学習できる教室を探し、
中学へ進学出来るようにしたいと強く感じました。

 

 

"支援級に在籍している小学4年生ですが、
高校はもちろん高校卒業後も不安を抱えていました。
今一度、本人と自立について考えていきたいと思います。"

 

 

"とても参考になりました。
ありがとうございました。"

 

 

全く実像をもてていなかった
高校進学について知ることができました。
中学2年生の娘について、
ゆっくりご相談させていただきたいと思っています。
"特性に合った学校選び、
日々の積み重ねが大切なことが再確認出来ました。
ありがとうございました。"

 

 

"中学生までの時間の大切さを改めて感じました。
準備のお話の中では、
自律性を1番に(自分の子に欠けている所)
伸ばしていければと、自分の中で整理がつきました。
ありがとうございました。"

 

 

"私自身筆圧が強くなめらかに書きたいと
日々思っているところに今日のアドバイス
やっぱりか!!と納得しました(笑)
個別面談希望"

 

 

"新しい情報がたくさんあって、
嬉しかったです。
たくさん情報が欲しいので、
今度も機会があれば参加などしたいです。"

 

 

"子供の将来をまじめに考える大変有意義な機会を戴きました。
今できることから少しずつ習慣化していければと思います。
ありがとうございました。"

 

 

"学習習慣に対する考え方
(本人の興味がわく)について参考になりました。
スモールステップで、
本人のやる気を損なわないような工夫をしてみます。"

 

 

"妻は2回面談済み。
検討してメールさせて頂きます。"

 

 

"高校のあり方について、
とても参考になりました。
今学校が安心できる場所になっていないと思うので、
適応教室検討してみます。"

 

 

今は子供が小4のため、
高校の話は子供にしてないが、
少しずつしていきたいと思います。
"小学校入学~4年まで知的の支援級、
現在5年生になり情緒級へ移動し、
中3で通常級から高校の受験を考えています。
(4年生まで知的支援級で学ぶ中で、
学習面も進み(学年に合った学習)、
担任の先生より、情緒級へ移り、
将来高校を目指してはと進めて頂きました)
現在、情緒級で日々活き活きと過ごしております(笑)
本人も将来の夢を持っており、叶えられるのであれば
親は応援してあげられたらと思っております。
今回、高校の情緒、どのようなタイプが向いているのか等
教えて頂き大変参考になりました。
本人と学校見学に行き、
少しずつ将来にそなえていきたいと思います。
また、通常級への移動に関しては、
思春期、友だちとの関係など考慮(もちらん本人の学力も)して、
もう少し早い段階での移動も検討していきたいと思います。"

 

 


"高校の特性を知ることができました。
ありがとうございました。
今、ASDの息子(年長)がおり、
就学相談では支援級(情緒級)を希望しました。
低学年のうちは個別に丁寧に見てもらい、
いずれは普通級へと考えています。
ただ、就学相談での発達検査や息子の様子から、
教育委員からは普通級が望ましいとその場で言われてしまい、
困惑しているところです。"
まだ小学生なので、
高校入試・就職の事はだいぶ先の話なのですが、
親としては将来の事はとても不安で頭をなやましていましたが、
必ず受け入れ先があると聞き、希望が持てました。

 

 

"現在中3年生の娘の進路について悩みが多く、
本日参加させていただきました。
以前に個別面談をさせていただき、
目標設定は定まっていたのですが、
なかなか目標に向けた生活習慣が身につかず、
半分あきらめていたところです。
変化は根気よくやっていかなければならないと気付かされました。
将来のために地道でもいいので、手助けしていこうと思います。
ありがとうございました。"

 

 

"数年間、参加したいと思い続けていたこの研修を受講できて、
とても嬉しく思っています。
高校の特長をしっかり把握し、
その子どもにとって良い選択、
マッチングが出来るよう関わっていきたいと思いました。
先生のご指導の方針が理解できたような気でいますので、
ご紹介できる方がいらしたら、連絡いたします。
本日はありがとうございました。"

 

 

"中2の親です。
不登校4ヶ月で、学習面、他人関係、悩みがつきませんが、
自分に合った学校を選ぶことが、オープンキャンパス
説明会では理解し苦く、子どもがのり気でもありません。
無理してでもがんばって入るものなのか、
未だ考えているところです。"