グレーゾーンの子どものための学習支援教室 学びのいろは

通常のクラスでうまく適応できない発達障がい、軽度知的障がい、不登校の小中学生を対象とした学習塾 : 浜松

2022-01-01から1年間の記事一覧

多様性を保障する高校入試制度とは

昨日、某新聞社から電話がありました。不登校などの子どもに 熱心に取り組まれ、また高校入試制度にも意見を持たれている ということでお話伺いたいとの趣旨でした。新聞は貴重な情報 なのでいつも読んでいるものの、こちらが知りたい伝えたい 情報と新聞社…

就職きまりました

「就職が決まりました」という知らせがありました。 療育手帳を今も持っている、かつての教え子からでした。 それも障害者雇用ではなく一般就労で。 知的クラスにいましたが猛勉強して中3から通常級に異動、 そして滑り込むように全日制高校へ進学をした子…

2Bのえんぴつ

今、小学生が持っているえんぴつは全員「2B」です。 10数年前ごろから「2B」へと替わっていったようです。 「力のない子どもでもはっきりと分かりやすい字が書きやすいから」だそうですが、 学習への意欲がなくなったり、書字障害と言われる子どもに共通…

配慮依頼文章の配布

軽度知的障害や発達障害などの子どもの教育に 携わっている身でありながら、勉強不足で知りませんでした。 「配慮依頼文章の配布」という言葉。 これは大学が行っている障害への合理的配慮の項目の一つです。 学校側が各先生に文章で配慮学生の特性と授業で…

特性を持つ親同士の場 ぐちっちゃおCAFE

情報提供です。軽度知的障害を抱えつつも全日制高校へ 進学している子どもの子育て中の母親であり絵本作家でもある 太田マキさんほかハンドメイドが好きで特性を持った子育て中 のお母さん数名があつまって"ぐちっちゃおCAFE"を月1回程度で活動しています。…

軽度知的障害児の学力はどこまで伸ばせるか

軽度知的障害と言うと全体が劣るというイメージがあるが そうではありません。ある特定のものに遅れがみられる という方が実情に近いと思います。情緒に課題のない方 だと、コミュニケーションも普通に取れますし、衝動的 な行動とかも見られませんので普通…

生まれて初めてお給料をもらえた

「生まれて初めて給料もらいました。1万5000円!」 軽度知的障害で療育手帳を持ちながら、全日制高校に進学。 バイトして稼ぐ子どもの成長を喜ぶ母親からメールを いただきました。教え子の成長に私もうれしかったのですが、 とあることを思い浮かべて…

支援級から通常級へ異動したい

中学進学を機に、知的クラスから通常クラスへ希望してる6年生。 学校の先生から 「夏休み中に5、6年の内容を全部学習しておいてください」 中学受験に強い某S塾では、受講者全員に向けて 「夏休み中に3,4年の内容をしっかり復習してください」 先生が…

私立高校授業料無償化の影響

三年前から私立高校の授業料無償化がはじまっています。 その結果、私立単願が増え、少子化もあって高校進学は 容易になりました。県立高校の7割が定員割れ。塾へ 通わせる教育費も減り、子どもや家庭の負担は減りました。 他方で無償化に掛かった静岡県の…

見えていない子どものニーズ

浜松市が令和2年に行った『子どもの貧困に関する実態調査』 から非常に興味深い結果が読み取れます。それは、 貧困家庭の子どもほど食事よりも学習へのニーズが高い ということです。どういうことかというと 勉強が嫌い、というよりも分からなくて困ってい…

先生が足りない

手元に期限の切れた教員免許があります。 でもこれ、自動的に有効になるようです。 教師を辞めた10年ほど前、不祥事対策として更新制度が導入 その時よりも不祥事増えているように思うのですが更新制度は廃止。 理由は、急速に先生が足りなくなっているか…

知られない軽度知的障害という存在

発達障害の子が在籍する情緒学級と軽度知的障害の子が在籍する知的学級だと だいたい800人:1200人で、 軽度知的障害の子のほうが多いです。 (※浜松市だけの人数です) 発達障害とか学習障害とかネット検索 すると「知的な課題がない・・・」と 説明…

交流級の授業時間数の制限

浜松ではそれまでは無かった半分規定が3年ほど前から出来ました。 でもどういうわけか同じ浜松市内でも、学校によって半分超えて交流できたところもあって、相手によって都合よく使い分けられていた印象があります。 よっぽど悪質な運用があったのか、文科省…

小中学校の不登校最多

小学生 昨年から約1.5倍 激増 あらたに不登校に陥った子どもが これまででは見られなかったような タイプの子どもが不登校になってる ケースが増えたことが要因では? というのが肌感覚です。 いっぱいいっぱいというのはわかる んですが、「制度側」のミス…

出願状況(定時制)

「夜」というイメージの悪さが あるのかもしれませんが、 少人数で学べて、学費が非常に安い などの利点がいくつもあります ちなみに磐田南高校(定)だけが 定員に達しています。 私が赴任していた20年前、 他の定時制同様に、0.4~0.5倍 程度の受験者数…

私立高校の状況

先日、私立高校の合格発表がありました。 3月に県立高校の入試が控えていますが、 これらは全日制高校と呼ばれる高校です。 この全日制高校を1種類と考えると 浜松から通える範囲で6種類の高校が あることはあまり知られていないと 思います。 私は、たま…